SSブログ

お一人様~。 [日常]


ある休日の昼下がり・・・

天気が良かったらベランダで焼肉でもしようかと話していたが、


かみさんお疲れ気味だったので
一人でやっちゃいました。


DSC02493 (2).JPG

まあ、片づけやすいようにホット プレートで簡易的ではありましたが。

それにしても、風が気持ち良かった。 青い空、白い雲、映える緑の山々。

ツバメやセキレイが忙しく飛び回っているし、野良猫は蝶々と戯れているし、

温かさに誘われて地蜘蛛や小さなカミキリムシも出現。

肉の匂いを嗅ぎつけたのか、キイロスズメバチも飛んできたよ。

お隣の娘ちゃんが、
「あのおじさん、何してんの~?」って

いぶかしげに見ていたのは面白かったけどね。^^

ゆっくり肉を焼きながら、ゆっくり飲みながら、

自分のペースで3時間かけてゆっくり召し上がった。

DSC02492.JPG
                            電線邪魔・・・

こんなにゆっくりと食事をしたのは初めてかもしれないな。

けっこう楽しめたので、これからは時々やろうか。

このところの世界的大騒ぎで、心も疲れていたんだろう。

命の洗濯じゃないけれど、こんな時間も必要だよなぁ。

ベランダも、随分錆が浮いてきた。

今年は時間がありそうだから、自分でペイントしちゃおうかな~・・・



nice!(19)  コメント(28) 
共通テーマ:音楽

違和感無く [音楽]


hbat70207vinyl.jpg
【RISE】  Herb Alpert ’79
https://www.youtube.com/watch?v=bMAqJ7Mz4Q0
               -
 Rise -


そういえば、この曲全米NO.1になったんだっけね。


インストゥルメンタルな曲がチャートのトップになるって珍しかったので、

よく覚えている。 凄い新人が出てきたな~って思ってたんだけど、

実は
超有名なトランペッター だったのよね・・・

フュージョン系のアルバムは初めてだったけど、違和感無く楽しめた。 


これがきっかけになったのか、後にいろんなジャンルを楽しむようになるのだ。

お陰様で、今じゃクラシック以外は何でも聴ける子になりました。

ありがとう、神様仏様ハーブ アルパート様! 

                05_0117_01.jpg

一般的には、「オールナイト ニッポン」の  オープニングに使われた

「ビタースウィート サンバ」のほうが有名だろう。 

長い間夜中に流れてたから、否が応でも脳裏に刷り込まれるしね。 

にしても、曲がヒットするって大きいよな。 

名前は売れるし、そのジャンルも注目される。

今まで聴かなかった人達が、興味を持ってくれるんだから。

どっかのウイスキーのCMにも、彼の曲がBGMとして使われてたっけ?

好きになれば、ジャンルなんか関係無くなるものである。

やっぱり心に響いてくる曲を、リスナーは求めているのだ。

nice!(23)  コメント(25) 
共通テーマ:音楽

きっかけ [仕事]


コロナ騒動に便乗して・・・ではないが、

前々から手を付けたかった「きっかけ」にはなりましたかね。

外で遊べないのなら、家の中で遊ぼう!

という事で、私は店のBGM用のオーディオ システムをイジる事に。

左のスピーカーから、時々音が出なくなるのよね。

新しめのスピーカーなので、それ自体の問題ではない。

おそらく、25年は使ってるスピーカー ケーブルの接触不良か劣化だと思われる。

でも、スピーカー ケーブルの新調だけでは面白みが無い・・・ので、

少し頑張ってみました。


KIMG0088 (3).JPG

軍資金が心許無いので、1週間悩んだ末に私のサブ システムのラックを寄贈。 

いいもん、新しいの買うもん!!

とにかくテレビだと、1日中「コロナ」の事ばかりで疲れてしまいます。

番組も、これからは再放送だの再編成だので面白みも欠けるだろうし。

だったら、BGM代わりにFM放送でも流そうかと考えた。


KIMG0089 (4).JPG

             DENON TU-380RG


状態は良いが、リモコン欠品の格安中古FM/AMチューナーを購入。

我が町のケーブル テレビは、FM放送も受信できるので、

ケーブルを接続すればすぐ聴けちゃうのだ。


なので、接続機器やコード類も安く上げることが出来た。 

仕事場なので、音質を追究する必要はない。

小さなTOPPINGのアンプでも、十分に堪能できる音が出ましたよ。

適度にニュース・適度に音楽。 
パーソナリティも個性豊かだし、
リスナーとの距離が近いから親しみ沸くし、

今はネットとの連携で情報も早い。 
朝晩はローカル局の番組だから、

地元の情報もしっかり押さえることが出来るしね。

情報過多のテレビより、聴き流せるからお客様も楽かもね。


KIMG0092 (3).JPG

AIRBOW ホワイトストーン & 山本音響工芸 QB-3 


音質を追究するつもりは無かったのだが、せっかくだからね。


オーディオ ボードとインシュレーターを追加しちゃった。

これを設置するとしないとでは、雲泥の差なんだよね。

やっぱりね、少しでも良い音の方が仕事も捗るだろうし。

全てはお客様の為なんですよ。 わ、分かるかな~~・・・(汗



nice!(23)  コメント(24) 
共通テーマ:音楽

捨てちゃダメッ! [日常]


ある日の事である。 かみさんが、

「お父さん、今晩何食べる?
   
蒸しタオルでいい?」

・・・あつあつだろうけど、噛み切れるかな?

その晩、「蒸し鶏」をツマミに飲みましたよ。^^;


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


この
蒸し鶏には、思い出がある。

我が地域には、大晦日の年越し蕎麦は存在しない。

その代わり、みんなで御馳走を食べて年を越すのである。

御馳走は、とにかく沢山作る。 ので、

余ったものが正月のおせち料理になる。

それに雑煮が付くのが一般的なのだ。

御馳走といっても、特別なものが出てくるわけではない。

昔の床屋さんって、31日は稼ぎ時で、夜遅くまで仕事をしていたのです。

時代の流れと共に次第に早くなり、私が高校生の頃には17時30分閉店。

家族団欒で、年の瀬を迎えることが出来るようになった。

それでも共働きだったので、母親も凝った料理など作る時間は無いのである。

トンカツ・エビフライ・茶わん蒸し・凍ったマグロの赤身の刺身・

煮物・漬物が定番で、その中に蒸し鶏もあった。 

私、これが大好きで、特にゼラチン状になった皮がたまらないんですよ。



KIMG0083 (3).jpg  
これは、蒸し鶏にはなりません。^^
 

結婚して初めての大晦日、かみさんも馳走作りに初チャレンジ、

彼女が蒸し鶏を作ってくれた。 さあ出来上がって、みんなで年越しだ。

私は大好きな蒸し鶏に箸を伸ばす・・・ ん? なんか変だぞ??

その蒸し鶏には、付いているはずのプルプルの皮が無い!

なぜ付いていないのかと尋ねると、

かみさん、ビックリした顔をして「え、捨てちゃった!」

ガ~~~~~~~ン!!!

かみさんの実家では食べないので、いつも捨てていたんだと。

私は、「皮が付いてないと蒸し鶏じゃない!」と猛抗議。

翌年からは、無事に皮付きの蒸し鶏が出るようになったのである。

我が家では、年間通して定期的に出る料理だ。

それを見るたびに、いつもこの事を思い出す。

違う習慣同士が一緒になったが故に起こる、よくある出来事であった。

nice!(22)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感