SSブログ

当たり前 [音楽]


私は、集団行動というものが苦手だ。

今は慣れたが、若い頃は馴染む事が出来なかったな。

一人で遊ぶのが好きで、友達から「野球しよう」と言われても、

参加しないことが多かった。 特に寂しいとも思わず、

虫さんやカエルさんやトカゲさんと楽しく遊び、


中学になるとラジオから流れる音楽に夢中になって部屋に籠っていた。

だから、社会に出て多少は苦労したが、ちゃんと親友は出来、仲間にも恵まれ、

家庭を築いて何とか生きていられるのだから、大した問題ではなかったようだ。

よく思ったのが、「何で人と同じにしなければならないのだろう」という事。

例えば、喫茶店に入って皆がコーヒーを頼むのに私は紅茶とか。

ファミリー レストランで、皆がスパゲッティなのに私はサンドウィッチとか。

自分の好きなものを頼めばいいのに・・・と、いつも思ってた。

それが「場の雰囲気を乱さない気遣い」だと後になって分かるのだが、

世の中の人は、それほど神経を使って日々を送っているのかと、

超鈍感な私は驚いたものだ。

人と違うって、イケナイ事なのだろうか? 

それによって、人に迷惑をかけるのなら改めた方が良いが、

生き方や趣味や性的指向が一般と違うからといって、

なにか問題があるようには思えないのだが。



91280__800_800_0.jpg 
【TRUE COLORS】 
                - True Colors -  Syndi Louper  '86
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&p=0yCsauRjvGzhTN1Z8C5a_871ygBWQajj&v=LPn0KFlbqX8


「違っていい」という認識が広まれば、無駄な「差別」も減るのだろうな。

「自分(真実)の色」を普通に出せる世界になって欲しい。

36年前にもう、シンディ ローパーはそれを歌で訴えている。

日本社会も、追いついてきたのだろうか・・・


nice!(17)  コメント(18) 
共通テーマ:音楽

nice! 17

コメント 18

yuta

私もたいへーさんと同じです。
一人でいることは孤独でも孤立でもない、
個人の行動です。
by yuta (2023-10-04 07:32) 

Baldhead1010

人に迷惑を掛けない、不快な思いをさせなければ、自由に生きてよいと思いますよ。

ただし、他所様の感受性はそれぞれなので、そこの塩梅がなかなか難しくはあるのですが。
by Baldhead1010 (2023-10-04 08:23) 

お散歩爺

爺は反対だったかな、子供の頃ヵら皆の中に交ざって遊び、
そうした中からいろんな事を習ってた気がします。どちらもそれが、
個性でそれぞれに良いところが有るんでしょうね。
by お散歩爺 (2023-10-04 08:49) 

なかちゃん

ボクも集団は好きではありません ^^
特にダメなのが、お昼になると毎日連れ立って食事に行く人たち・・・仕事の人との付き合いは仕事中だけにしてくれって感じですね(^^)

by なかちゃん (2023-10-04 09:09) 

拳客の奥様

私も同じ様な行動をしていました…
小学校の通信簿に毎回「もう少し協調生があれば…」と
書かれていましたしね 笑

by 拳客の奥様 (2023-10-04 10:28) 

テリー

シンディーローパーのTrue Color 、懐かしいですね。昔よく聞きました。
違ってもいいという認識が深まれば、差別も少なくなる、その通りだと思います。
先日、NHK だったと思いますが、現在、過疎対策で、過疎の村に移住したら480万円/年の過疎対策費が出るということで、
都心から、ある過疎の村に、移住した若者の家族がありました。
その人は、レモートで、働いていました。
過疎の村では、ある人がリーダーになって、朝鮮ニンジンを、植えて、収入をあげようとしていました。移住した人は、自分は別の面で、村に貢献できるとして、朝鮮ニンジンを植える作業には、
参加しませんでした。リーダーの人の逆鱗に触れて、村で、いじめを受けて、一年とたたないうちに、引っ越しをしたそうです。
違いを認めるというのは、すごくいいことです。


by テリー (2023-10-04 13:37) 

okko

皆が同じことしていたって、詰まらないじゃありませんか。
私もゴーイング マイ ウエイですよ。
シンディローパーって、「We are the world]」って、有名歌手が集まって歌った歌、M・ジャクソンも出ていた・・・ひと際、大声で歌っていた女性歌手、凄く印象に残ってます。

by okko (2023-10-04 14:47) 

U3

『他人と違っていることが当たり前』に、決まっています。
同じであったら気持ち悪い。
大切なのは違いをお互いに認めること。
そうでないのだとしたらその環境がおかしいし、
延いては日本全体がおかしいのだろうと私は思うな。
by U3 (2023-10-04 18:39) 

そら

私もどちらかと言うと苦手ですねぇ
ただ会社では装ってますが(^^;
人と違うって大事だと思います、個性ですよね
ただいい方に転べばいいけど、そうじゃないと孤立しそうですね・・・。
by そら (2023-10-04 20:34) 

たいへー

yutaさんへ
逆に、一人で没頭出来るから良い時間なんですよね。^^

Baldherd1010さんへ
受け取る側も個人差がありますから、難しいですよね。

お散歩爺さんへ
人間も、基本群れる動物だと思うんですよね。
でも中には自分で動きたい輩も出てくるんでしょう。

なかちゃんさんへ
仕事とプレイべーとを分けたい気持ち、分かりますね。

拳客の奥様さんへ
協調性もゆっくり学んで、
大人になって出来るようになればね良しですよね。

テリーさんへ
急いで協調する必要は無いと思う。
どちらも歩み寄って初めて分かり合うんだと思うし。

okkoさんへ
人の目が気になる人が多いのでしょう。
日本人って、そういう所ありますし。^^;

U3さんへ
そうですね、相手を認めるところから始まりますよね。

そらさんへ
仕事面では協調は必要ですからね。
自分の中で割り切れれば良いですね。


by たいへー (2023-10-05 07:13) 

そらへい

最近、よく使われる同調圧力とかいうやつですね。
日本は特にそういう傾向が強い気がします。
長く、江戸時代あたりから続いてきた国民性でしょうか。
で、あの戦争に行ってしまったとか。
田舎なんかだと、そういう傾向は強いですね。
最近は若い人を中心に少し変わってきたのは良いことと思います。
by そらへい (2023-10-05 10:20) 

拳客

一人が好きって言うか・・・「ぼっち」なだけかも??
by 拳客 (2023-10-05 17:05) 

たいへー

そらへいさんへ
まとまるべき時に協調すれば良いのではと思う。
1人の時間も大切です。

拳客さんへ
武道の道は己との戦いなんですよね。^^
by たいへー (2023-10-06 06:57) 

an-kazu

(確か)unusualがusualと言い放った彼女、
大したものです!

by an-kazu (2023-10-06 08:28) 

koto

私も集団は苦手で学校生活は苦痛でした。

by koto (2023-10-06 16:59) 

たいへー

an-kazuさんへ
デビュー当初から個性強かったですからね。
見た目も言動も。^^

kotoさんへ
学校で出来なくても、徐々に慣れていけばいい事ですよね。
by たいへー (2023-10-07 06:39) 

きまじめさん

今頃になって、周りの目を気にし過ぎて生きてきた事に気が付きました。
他人様に迷惑をかけならば、もっと自由に生きてよいのだと。
人と違う事をして差別されるのを恐れていたのかもしれません。
ロックを聴くことで解放された気持ちです。
後残り少ない人生、周りの目を気にせず生きていきます。
by きまじめさん (2023-10-09 21:06) 

たいへー

きまじめさんへ
程よい距離感が大事なんでしょうね、難しいけど。(^^;
by たいへー (2023-10-12 07:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。