SSブログ

新たな準備 [日常]


何かと忙しいたいへー家である。 


再骨折の母親は89歳、おそらく歩けなくなるだろうと主治医。

認知度が上がれば、退院しても介護施設のお世話になりそうだ。 

という事で、今まで居た生活支援施設は9月いっぱいでの退去となった。

電気・水道・ケーブルテレビの解約を8月中に済ませ、


9月の先日、荷物の搬出、その3日後に近所の電気屋さんが入り、

エアコンや洗濯機などの大物家電の搬出が終わりました。

人一人が動くって、大変だな~といつも思う。

さて、今後どうなるか・・・成るようにしか成らんな。

それにしても、年々荷物運びは体に堪える。

腰は重くなるし足首は痛くなるし疲れは抜けないし・・・(溜息



ただ、今回は良い事もあった。

店で使っていた洗濯機が、母親の使っていたのに変わったんだ。

0.jpg  0.jpg
「ナショナル」から
「パナソニック」にね。


nice!(12)  コメント(16) 
共通テーマ:音楽

nice! 12

コメント 16

お散歩爺

お年を召されたお母様は退院しても介護施設のお世話に
なる前に皆さんと一緒に過ごせたら良いんですけどね。
by お散歩爺 (2023-09-27 08:35) 

OJJ

認知症とは言っても失礼な表現ですがフィラメントが点いたり消えたりすると思いますので、楽しい話をどっさりと・・
我が家にはまだSANYOが健在でっせ~
by OJJ (2023-09-27 08:55) 

yuta

ナショナルとはだいぶ年季がはいってますね。- -;
by yuta (2023-09-27 11:48) 

okko

故意にナイスは付けません。

自分も30年前に転んで、右膝人工関節、以来、スタスタ歩けなくなりました。悲しかった! でも上ばかり向いてはいけませんね。

母上様のことを思えば・・・

どうぞお気を強く持たれて、寄り添ってあげてください。
by okko (2023-09-27 14:33) 

Baldhead1010

歩けなくなると余計に認知症も悪化するようです。

車椅子の生活も不便だし。

8月に娘の引っ越しを手伝いましたが、主なものは引っ越し屋さんに任せたので、小物ばかりの運搬で楽でしたが、3階までの階段を上下するのは堪えました。
by Baldhead1010 (2023-09-27 15:02) 

そらへい

残暑残る中での引っ越し作業、大変でしたね。
認知、要介護、これからどんどん起こってくる問題ですね。

by そらへい (2023-09-27 19:34) 

なかちゃん

要介護の人の引っ越しは、カミさんの母親の時に経験しました。
ホントに大変でした。お疲れさまでした。
ナショナルからパナソニックへなんて、まだナショナルのが残っていたんですね(^^;

by なかちゃん (2023-09-27 22:39) 

たいへー

お散歩爺さんへ
面会も制限されている今ですから、なかなか難しい。
どうなる事か・・・

OJJさん
しっかりした時も長続きしないですからね~。
それも今の個性なんですよね。

yutaさんへ
ええ、頑張ったので褒めてあげました。^^

okkoさんへ
もうこうなったら、悩んでいても始まらないので、
医療や介護関係の方にお願いするしかありません。

Baldherd1010さんへ
何処まで動けるか・・・看護師さんも分からないそうです。

そらへいさんへ
荷物が少なかったので助かりました。
子供達の方が大変だった。。。

なかちゃんさんへ
息子の名前が出てこないし、生んだ事も忘れとる。(笑
ナショナル並みに丈夫とはいかなかったみたい。
by たいへー (2023-09-28 06:58) 

拳客

ナショナルからパナソ・・・変わったと言えば変わった?かな??
by 拳客 (2023-09-28 18:48) 

たいへー

拳客さんへ
当店にとっては、大改革でございます!
by たいへー (2023-09-29 06:42) 

ローリングウエスト

ご多忙そうですね。いよいよ9月も明日で終わり・・。先週末はようやく気温も下がりようやく秋が来たと快適な涼しさにホッとしたのに今週はまた暑さのぶり返し、暑さ寒さも彼岸までの諺もだんだん通じなくなってきました。本格的な紅葉の便りを聞けるのは一体いつになるのやら・・。今夜は中秋の名月ですね!
by ローリングウエスト (2023-09-29 19:06) 

U3

ナショナルからパナソニックに、、、時代の変遷を感じるねぇ。
ところで我が家では「浄水機」と「ドライヤー」2つのナショナル製が未だ健在です。
by U3 (2023-10-01 11:14) 

そら

歩けなくなると言うのは大変ですね・・・
ウチの母も肩を骨折して、結局は骨が元に戻ることはありませんでした
たいへーさんも体に気を付け踏ん張ってくださいm(_ _)m

ナショナルからパナソニックへ
大きな進歩ですね(^^;
by そら (2023-10-01 13:02) 

たいへー

RWさんへ
月見出来ませんでしたので、今夜の飲酒日は倍増しで・・・^^

U3さんへ
丈夫で良い品を作る国ニッポン。 生まれて良かった。(笑

そらさんへ
車椅子を自分で動かせないでしょうね。
何処に行くか予測不能ですから。
by たいへー (2023-10-01 14:33) 

echigo-buta

確かパナソニックに変わって15年くらい経ってますよね~。
私の所も “ナショナル” ブランドの扇風機と電子レンジが現役です。
それに対し、洗濯機は15年の間に2度買い換えました (-_-;)
by echigo-buta (2023-10-04 00:42) 

たいへー

echigo-butaさんへ
もうそんな昔になりましたか・・・
水戸黄門が始まる前の「明るいナショナル~♪」が忘れられない。
by たいへー (2023-10-04 08:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。