SSブログ

基準 [オーディオ]



やっぱりね、
コレが無いと始まらない訳よ。


005.JPG

9年前に導入した1本目はまだ「現役」だけど、しっかり使ったし、

今後はレコードのクリーニング後の視聴用に回そうと思ってね。

新しく2本目の購入を決めたのであります。

このカートリッジが、
私のシステムから外れる事は無い。

何故なら、この音を聴きながら育ってきたからだ。

私の学生時代は、レコード全盛期である。

日本のラジオ局のほとんどが、

このDL-103を使用してお茶の間に音楽を届けていた。 

ラジカセに齧りつきながら、

「エア チェック」に夢中になっていた私にとっては、

このカートリッジの音が「基準」であり、

その他のカートリッジやレコード盤の良し悪しを判断する

目安となっているのだ。

007.JPG リード線はオルトフォン。

初めての組み合わせだから、どんな音が出るのか楽しみだ。

良い方向に行ってくれると最高なんだけどな。。。


DSC01781.JPG

「畑」がいっぱいになりました。 
また、「開拓」しないとね。(^^)

nice!(27)  コメント(17) 
共通テーマ:音楽

nice! 27

コメント 17

なかちゃん

ボクには音の基準は分りませんが、ものすごい拘りだということは良く分かります ^^
そういう趣味の拘りが人生を豊かなものにしてくれるはず…と勝手に思っています(^^;

by なかちゃん (2018-02-23 08:31) 

koto

クリアケースの中に緑を敷き詰めて牛や羊を飼いましょう。
by koto (2018-02-23 09:40) 

Baldhead1010

うちの畑は空きッ空きになっています。

残っているのは、そら豆とエンドウ豆とネギだけ^^
by Baldhead1010 (2018-02-23 11:04) 

旅爺さん

爺は音楽のことは知らないから昔の真空管みたいにしか見えません。
でもこれが音の活躍の源なんですね。
by 旅爺さん (2018-02-23 11:13) 

yas

素敵な買い物ですね!!
篭っちゃってください!!
by yas (2018-02-23 11:42) 

OJJ

これだけ拘りのあるたいへーさんはゴミ屋敷の心配は無いね・・だよね~
by OJJ (2018-02-23 12:09) 

okko

やっぱり、のめりこんでいるモノにはこだわりますよねぇ。

ドーナッツ盤のレコードプレーヤー、ないもんでしょうか。
息子は知らないって。
by okko (2018-02-23 16:03) 

たいへー

なかちゃんさんへ
唯一の趣味ですから。
これが無くなったら、砂漠の様な人生です。^^;

kotoさんへ
この頃は野菜が高いので、
もやしでも栽培してみますかね。(笑

Baldherd1010さんへ
どれも酒が進みそう。 焼きそら豆なんか特に。^^

旅爺さんへ
真空管は良い音ですねぇ。 私は大好きです。

yasさんへ
これが無くなったら、
酒を浴びるほど飲んで早死にしますよ、きっと。(笑

OJJさんへ
ゴミというのは、どこからともなく湧いてくるんですよね。
お金だったらいいのに。^^;

okkoさんへ
今は1万円位でも買えますからね。
ドーナツ盤専用のアダプターは、
どの種類でも標準装備されているはずですよ。
by たいへー (2018-02-23 18:36) 

そらへい

DL-103、日本のカートリッジの定番ですね。
値上がりしたといは言え、海外カートリッジに比べれば
まだまだリーズナブルですね。
9年ですか。
私もそろそろ買い変えないといけないのでは
と思っているのですが
by そらへい (2018-02-23 20:22) 

きまじめさん

お気に入りの音の為にはカートリッジってそんなに重要なのですね。
自分はあまりこだわることもなくその場その場でしのいでいますが
とことんこだわることも大切ですね。
by きまじめさん (2018-02-24 00:31) 

ローリングウエスト

カートリッジ、クリーニング、エアチェック、DENION・・、懐かしい言葉ばかりです。当時はオーディオにとてつもない金をけけている方が会社独身寮に沢山おりました。
by ローリングウエスト (2018-02-24 06:06) 

そら

カートリッジと言えばレコードプレーヤーの命ですからねぇ
こんな私でも気を使ったところでした、当時ダイヤモンド針ともかありましたよねぇ!!
エアチェックですか、懐かしいですねぇ、家族に「静かにしろ」なんてやたらと神経使って(^^;
そう言えば私はもっぱらNAGAOKAの針だったかなぁ(^^;
by そら (2018-02-24 06:20) 

たいへー

そらへいさんへ
リスナーからすれば、コスパも性能も満足ですよ。
ニッポンのスタンダードですね。

きまじめさんへ
音という、どーにでも解釈できるものは、
自分で基準を作るのが大事です。
でないと、ぐちゃぐちゃになっちゃいますので・・・^^;

WRさんへ
上限はありませんからねぇ、これは。
でも、お金をかけたら良い音になる・・・
と言えないところが面白いんですよ。^^

そらさんへ
ナガオカは良い会社です。
残念ながら、お世話になった事はありませんが、
巡り合いがなかっただけでしょう、きっと。(笑
by たいへー (2018-02-24 07:48) 

まめぞう

最近、音を決めるのはカートリッジではなく、トランスだと思うようになりました。基本がしっかり出来たカートリッジは、トランスで明確に音が変わって楽しいです。103然り、SPU然り。
それにしても103、性能に対して価格が安すぎ。この価格帯で、これ以上のしっかりした製品は無いでしょうね。103とPHASEMATION(PHASETECH)の組み合わせは本当にベスト。さぞかし大化けしている事と思います。^^
by まめぞう (2018-02-25 09:16) 

たいへー

まめぞうさんへ
トランス然り、フォノイコライザー然り。
イジれば音は無限に変わりますよね。
103は大変重宝しております。
by たいへー (2018-02-25 13:27) 

テリー

カートリッジって、心臓部なんででしょうね。

私には、そういう分野に置か目をかける余裕はないのですが、--。

by テリー (2018-02-25 16:41) 

たいへー

テリーさんへ
拘る人はとことん拘りますね。
音を容易に変えられるのも魅力ですね。
by たいへー (2018-02-27 14:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。