防御策 [おうちいんこ通信]
.jpg)
我が家の夏用敷物は、この様な酷い状態になっております。
何故かといいますと・・・
.jpg)
コイツらが楽しく遊んでくれるからです!!
どうせ捨てようと思っていた敷物なので、悲しくはない。
鳥ってヤツは、とにかく齧るのが大好き。
放鳥時間で飛ぶのが一段落したら、床に舞い降りてくる。
すると、柱・木の張り・畳・棚の角・クロスの繋ぎ目などを齧ろうとするの。
更には、ネックレス・ブレスレッド・指輪・指・メガネ・髪の毛に至る。
「きぃ」なんかは、人の耳や瞼や鼻や唇 にロックオン。
強く齧らないんだけど、足の爪で鼻や頬を掴むのが痛いのよ。
油断大敵なんだよね。
-8832c.jpg)
この窓から見える5月の新緑が1年中で一番好きだが、
折角の景色もタオルケットやクッションで台無しである。
仕方がない、齧られない為の「防波堤」なのだから。
まだローンが残っているのに、ガリガリと削られてはたまらないんでね。
家の外にインコ小屋を作って上げては?。
他のインコも舞い込んでくるかもね。
by お散歩爺 (2023-05-26 13:08)
<きい>と<おんと>のゴザ齧りは分担が決まっているのでしょうか?マサカ請負の『やり仕舞い』で頑張っているのでは? チヤウよね~
by OJJ (2023-05-26 16:59)
敷物はともかく、
まぶたとか危ないですね。
新緑がきれいですね。
新緑の向こうは川ですか?湖ですか?
by yuta (2023-05-26 17:18)
くちばしでツンツンされるんですねー?
子供の頃飼ってましたが、放鳥時間は無かったので
ガリガリとか?噛まれた事無いです……ビックリ
by 拳客の奥様 (2023-05-26 19:36)
お散歩爺さんへ
いや~予算が・・・それにこれ以上増やす予定は無いし、
側で触れ合いたいので。
OJJさんへ
齧る事でクチバシを削る事が出来ますから。
インコにとっては大事な作業です。
yutaさんへ
いや~一番危ないのは足の爪です。 食い込むし。(汗
新緑の向こうは田んぼです。 今は田植えのシーズン。
拳客の奥様さんへ
クチバシが曲がってるので、ガリガリ系ですね。
放鳥はストレス発散になるので、大事な時間です。
by たいへー (2023-05-26 21:55)
かわいいなぁ~。でも、齧られたら痛い?飼い主には甘噛みでもしてくれればいいのにね。
by okko (2023-05-27 15:07)
okkoさんへ
軽く痛痒いという感じですかね。
この子達は本気噛みは今のところ無いです。
by たいへー (2023-05-27 16:51)
ペットを飼われている方は、いろいろ苦労がありそうですが
それもかわいいからこそのようですね。
by そらへい (2023-05-27 22:10)
インコが齧るのは仕方いないのかもしれませんね
以前、齧ることで口ばしを削っていると聞いたことがあります
猫の爪とぎと一緒ですかね。
by そら (2023-05-28 07:08)
そらへいさんへ
そうですね。
可愛いからこそ面倒を見て、それで癒されるのです。(笑
そらさんへ
齧る事でクチバシが、歩く事で爪が削られますんで。
健康の為には欠かせません。
by たいへー (2023-05-28 07:48)
鳥の放し飼いですか。うっかり窓を開けると、どこかに、逃げていきそうです。でも、身の回りにインコがいるのも癒されますね。
by テリー (2023-05-28 08:12)
テリーさんへ
放鳥する時は戸締り確認は怠りません。
あと、歩く際は足元注意です。 まとわりつくので・・・
by たいへー (2023-05-28 09:31)
ペットがいると諦めざるを得ませんね。
そのぶん見返りがあるからOK
by koto (2023-05-29 11:39)
kotoさんへ
掃除機をかける回数は増えましたね。
可愛いから仕方がないです。
by たいへー (2023-05-30 08:12)
夏用敷物が防波堤ですか!今度は気泡緩衝材をおいてプチプチつぶしを覚えさせてはいかがでしょうか?頭のいい鳥だからその楽しさを知って嵌りまくっちゃうかも・・!
by ローリングウエスト (2023-05-31 09:20)
暫くパソコンから遠退いていましたが、またぼちぼち訪問させて頂きます。
3か月たって、お家にも慣れて、遊んでいる姿可愛いですね。
本人たちは、突くのは本能かもしれませんが、
傍で見ていると、子供がいたずらしているようで愛らしく見えてしまいます。
by きまじめさん (2023-05-31 16:31)
RWさんへ
今は綿棒にロックオンです。 楽しく遊んでます。
きまじめさんへ
おかしなもので、いたずらされるのも可愛いんですよね。
by たいへー (2023-06-01 05:28)